いや・・もう・・。
本当にすいません・・。
当ブログ主のswitchです。

こんにちわ!switchです!
約3ヶ月ほど前に、SNSにて「ブログ終了しましたー」と宣言してブログを終了したのですが、今こうやって・・目の前の文章に・・新たに再始動を報告している訳でありまして・・。
その結果、冒頭から謝罪となっている始末であります・・。
もぅ・・本当にすいません・・。
今回の記事はほぼほぼ謝罪の再始動報告になります。
CONTENTS
まず、僕がどうしてブログ(旧)を終了させたかと言いますと・・。
もともと、旧ブログはブログ収入やアフィリエイト収入などの収入を目的としたものではなく、あくまでも自分の文章力の幅を広げるため(それでも収入になればいいなと思い、収入のシステムは構築していたけど・・)に作ったものであります。
開設理由がそういう単純な文章力の向上という目的でしたので、文章の幅がある程度広がれば終了するつもりでしたし、そもそも誰かに読まれるという想定すらそんなにしていなかった(想定はそれなりにしていましたが、あくまでも自分ファースト目線)ですし、文章の幅がそこまで広がらなかったとしても、それなりの見切り・・つまり期限をつけて開設したのであります。
結果、どうなったのかと言うと、収入目的で開設した訳ではないのにも関わらず、収入が発生したことで自分の駄文でも収入になることが嬉しくて嬉しくてたまりませんでしたし、閲覧数が上がることに喜びを感じたり、ネットの中からこんな自分のサイトを見つけてコメントしてくれる人もいたり、結果的にブログを書くことが喜びや力になり、当初は釣りと読書について書いて、文章力の向上を多角的に研鑽していくつもりが、DIYや禁煙記事や子供の遊び場なんかを書くようになったり、なるべく読んでもらうような文章にしようと心がけたりと、文章の研鑽というよりはブログを読んでもらえるように研鑽を積むという変化になり、3年間という期限を越えたにも関わらず、すぐに閉鎖できない状況になってしまったわけであります。
その変化は、3年間の期限付きの想定でしたが、それから半年間の延長契約をレンタルサーバー会社と結ぶこととなり、延長契約から閉鎖するまでのエクストラタイムの半年間・・ものすごく悶々とした思いで旧ブログをどうするべきか葛藤しておりました・・。
このままでは自分の本来達成したかった目的に向かうことができない・・。
ブログと並列で達成することが困難だと自覚した結果、レンタルサーバー半年追加契約期間が満了したのを契機にブログを閉鎖するという行為に至ったのであります・・。
悶々と半年間が経過した結果、ブログを閉鎖してでもやりたかったことの一つを約4ヶ月の期間を要してようやく終了しました・・。
その、旧ブログを閉鎖してまでやりたかったモノが果たして自分のゴールだったのかと言えば、そうではありませんが、一つの節目を迎えた?終えた?ことは間違いない事実であって、もういいんじゃないかと思えるようになりました。

燃え尽きた・・もう指先に力が入らねぇ・・。
自分なりの一つの節目を迎えまして・・ブログ・・もう一度やってみよう・・というか、文字を欲している自分がいまして・・今度はブログを楽しむためのブログを作ってみようと・・再始動する決断に至りました。

終了しました!と言いつつ、またはじめましてすいません・・。
ある人には「ブログはもうしないと思います・・」と言ったかもしれません・・。
ある人には、「いつかブログを再開できたら・・」と言ったかもしれません・・。
そんな私ではございますが、まさか3〜4ヶ月で再開するとは自分でも思っていませんでした・・。
ただ・・ブログと並列でやっていたらできなかったことをブログを断ち切ったことで、ようやくできたわけであります。
レンタルサーバーもURLもすべてがっつり変わってしまったswitchブログではありますが、またいろいろと書いてみようと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
旧ブログを断ち切って新ブログを立ち上げる間の期間・・。
もちろん釣りに行きました(笑)。



しっかり釣りに行っておりますので、また釣行に行き次第、釣行記録を書いていこうと思います。
これからも、switchブログ(新)をよろしくお願い致します。