こんにちわ。
当ブログ主のswitchです。
僕のブログでは主に、「釣り」と「釣りに関わるモノ」をブログテーマにして記事を書いているので、基本的に釣りに関連するものを記事にしつつ、「それ以外」の事象に関しては記事にしないようにしていたのですが、今回訪れたパン屋さんのパンがあまりにも美味しくて・・。
この美味しさをどうにか世の中に知って欲しい!!と、思い至り、勢い任せに書いてみよう!・・というのが、今回の記事になります。
果たして・・釣り人しか見ない(読まない)であろう閉鎖的にして局地的当ブログに、パンの需要があるとは思えませんし、僕が美味しさに対しての語彙力があるのか不安で不安でたまりませんが、何の因果か・・そんな当ブログにたどり着いてしまった方はせっかくなのでなにかの御縁と思って、是非とも最後まで読んで頂けると幸いです・・。
CONTENTS
公共機関だと、地下鉄薬院大通り駅が近いのかな?
地上で目的地を目指すなら、ボンラパス薬院六つ角店(裏側)を目指すと良いと思います。
車で行っても近くにパーキングがたくさんあるので、車で気兼ねなく行けると思います。
実際に、僕ら家族は車で行って近くのパーキングに停めてお店に入りました。
外観はこんな感じで超絶オシャレです!!
どうやら5月8日にオープンしたようです!(※感染対策のため、2組までしか入れませんのでご注意ください!)

ガラス越しに芸術的なクロワッサンがお出迎え。
家ずっと飾っておきたいレベルで焼色から形がキレイ!
それにしても、トッチャベーカリーさんのロゴ、秀逸ですよね!

このロゴ・・どうやら息子さん(当時5歳)の描いた鳥の絵がモチーフになっているとのことでして、トッチャベーカリー主人のAKIRAさんのインスタグラムでマンガ形式に面白おかしく説明されていました!
また、当インスタではAKIRAさんがパン屋を始めたキッカケやトッチャの由来などなどを文藝才溢れるAKIRAさんの奥様(インスタグラムではヨメと表記)によって連載記事を面白おかしく読むことができます。
https://instagram.com/boulangerakira/
ちなみに、トッチャベーカリーさんとしてのインスタグラムもありまして、近況の情報を知ることができます!
https://instagram.com/totchabakery/
住所:福岡県福岡市中央区警固1−1−13
TEL:092−753−9250
定休:月火
営業:11:00〜18:00
注意:完売次第閉店
次は(自分の食べた)パンについて紹介しようと思います!
まず、僕が(車の中で)食べたパンはコチラ⇩
「バゲットモダン ロング」という名前のバゲット。
ロングがあるということは、もちろんショートもあります。(ロングを)ひとりで食べるには・・と感じている方やバゲットに興味は無いものの興味があって食べてみたい・・という方には食べやすいショートをオススメします!

さて実食・・。
車の運転をしながらのお昼ごはんだったので、バゲットを(手で)千切るというより齧りながらバゲットの味を噛み締めた僕ですが、カリッとした外側の表面にモッチリフワフワした内側食感の格差が大きく食感を楽しみながら味わえるパンとなっていて、噛めば噛むほど小麦の優しい甘味が広がって「なんだ!このバゲットは!」って衝撃を受けました。
空腹のせいで運転しながら味わってしまったので、公園や海でこのバゲットを食べれたらもっと幸せだったんだろうな・・と後悔。
ちなみに、今回は妻の他に次女(4歳)も一緒に連れて行ったのですが、普段・・甘いパンや惣菜パンしか食べない彼女ですが、このバゲットなら「パパ!もっとちょうだい!」と言って無限に食べようとしていました。
続いて僕が食べたのは「ミルクバゲット」という自家製ミルククリームが挟まったバゲットを実食!

ハード系好きだよねーw
ハード系にハマるキッカケがミルクバゲットでして、パン屋さんに行くと絶対に食べてしまうんですよね・・。
そして、ミルククリームの味もパン屋さんによって全く違うので楽しみなんです。

果たして、トッチャベーカリーさんのミルククリームはどんな美味しさなのだろうか・・。

ムムム!
何という絶妙な口溶け!!!
まず驚いたのは、口溶けの早さ!一瞬で溶けます。口に入れた瞬間にまたたく間に溶けます。アイスよりも早く溶けます。そして、甘すぎない優しいミルクの甘さが口の中に残って、次第にバゲット本来の甘味もやってきて同調していく・・。一言で言うとめちゃくちゃ美味しい。
本当は、ミルクバゲットと一緒にバゲットWショコラも選んでいたので、この後に食べる予定だったのですが、妻の胃へすべてお行きになられたようので、妻の選んだパンを頂くことにしました。
妻からバゲットWショコラの代わりにもらったパンはクロワッサンザマンドという、見た目がつぶれたクロワッサンのようなクロワッサン・・。

なにコレ!!
めちゃウマなんですけど!
あまり吠えない妻(・・というか人間ってなかなか吠えませんが・・)が吠えたので、よっぽど妻好みのパンだったのでしょう。


うまいっ!!!!
妻・・また吠えた。
いざ実食・・。僕も吠える・・(笑)

マジでうまい!
しっとりとしたソフトな食感の中にアーモンドの食感が混じっていて面白い。それに、アーモンドクリームの美味しさも加わって最高に美味しくて形容し難い!とにかく美味しい!何個でも食べられる!
これは是非食べて欲しい!
ただただ美味しさを表現する語彙不足で書くべきではなかったと今更ながら後悔しておりますが、トッチャベーカリーさんのパン!いかがでしたでしょうか?

リピ確定のパンにも出会えましたし、次にお伺いする時は今回とは違ったパンも紹介してもっと語彙力を底上げしたい所存です。
ちなみに、すべてのパンを車の中で平らげてしまったと思っていたのですが、小学校に行ってる長女用のお土産は残していたようで、長女やばぁばにもトッチャさんの芸術的なクロワッサンを届けることができたようです!

この芸術的なクロワッサンを食べることができなかったので、次回は絶対に食べてみようと思います。
読了、ありがとうございました!