カインズの人工木デッキを設置して2年が経過したので、3年目を迎えた現在の状況をインプレしてみる!

こんにちわ!

家の庭のDIYのほとんどがカインズ製品で構成されている我が家の主・・switchです。

家の近所にカインズさんが近くにあって、おかげでたくさんのカインズ製品に触れ合う機会があって、結果的に庭のエクステリア関係のDIYにあってはカインズさんにお世話になりきりなのですが・・、我が家ではそんなカインズ製品の人工木アルミデッキというウッドデッキ風のデッキを購入し家の一部となっています。

カインズの人工木アルミデッキ

そんなカインズさんの人工木アルミデッキですが・・。

・・それは、・・このブログを始める前のこと・・。

ブログを勉強するために別のURL(現在は閉鎖しており閲覧できません)でカインズさんの人工木デッキを設置した!・・という記事を書いた際に、当時のブログへたどり着いた稀有な貴重なブログ読者様から、

・劣化はしますか?

・その設置方法で大丈夫ですか?

・女性だけでも設置できますか?

・長持ちしますか?

等々の質問があってまして、それぞれの質問に対しては当時の価値観のもとに返答しつつも、事情があってそのブログを閉鎖したのですが・・。

あれから2年という月日が流れまして・・。

とうとう、設置して3年を迎えました!

当時、設置して間もない頃だったので、経年劣化についての質問には応えることができず、的を得た返答ができなかったのです・・。

ブログ主
ブログ主

今なら・・。

その質問に答えられるはず!

今回の記事は、そんな当時の読者様への2年後の返答・・という感じで今更ながら、しかも別のブログではありますが質問して頂いた方々へ的確な返答ができると思い記事に起こす次第です。

間違いなく、当時質問した方々が読んでくれている・・ということはないと自分でも理解しているところですが、自分の記事が、これからカインズさんの人工木アルミデッキの購入を検討しようと考えている方の参考になるかと思われますので、最後まで読んで頂ければ幸いです。

それでは、さっそく書いてみようと思います。

1:カインズの人口木アルミデッキとは

カインズさんの人工木デッキを書く前に、まずは「人工木」について簡単に説明します。

人工木とは、一言で言うなら木粉に樹脂等を混ぜて木材に似せて加工された木材のことを言います。

天然木と比べて(木材の種類によりけりですが)価格も比較的に安く、安価にも関わらず天然木(材質によりけりですが)耐久性に優れているのでコスパが高いというメリットがあります。

デメリットとしては、見た目は天然木っぽい感じですが、人工木という存在を知ってしまうと天然木と人工木を見ただけで判別できる(お金掛けている掛けていない等の判別)ようになります・・。

なので、とことん木材の質感にこだわりたい!と考えている家族には人工木をおすすめできませんが、コスパを優先に考えている家族やとりあえず安くてウッドデッキっぽいデッキでも良いと考えている家族にはマッチするかと思います。

ちなみにカインズさんの人工木デッキはオール人工木という訳ではなく、デッキ部を人工木素材で、足場をアルミで作られていているので、通常のウッドデッキよりも安価なことは間違いありませんが、オール人工木デッキよりも価格は断然安いです。

さらに土台部分がアルミなので耐久性が底上げされているので、アルミが腐食しない限りは長期に渡り設置維持が可能かと思われます。

当初・・我が家は、(天然木製の)ウッドデッキを考えていましたが予算が圧倒的に合わず却下(・・笑)。

その結果人工木デッキにたどりつき、見た目(価格)よりもコスパを優先して、カインズさんの人工木デッキ・・正式名称「人工木アルミDXデッキT型1890」を購入したのですが、ちょっと横幅が足りなかったので、「人工木アルミ連結デッキT型9090 」という正方形の連結タイプを追加で購入、それを組み合わせて長さを補って使用しています。

また、我が家の選んだカラーはブラウンになります。

仕様にあっては、カインズさんの公式オンラインストアで確認して頂ければ幸いです。

カインズ製人工木アルミデッキ

そして、そのブラウンカラーの人工木アルミデッキの2年経過した姿が⇧の写真になります。

ブログ主
ブログ主

まぁ・・。

汚れていらっしゃる・・。

この記事を書くにあたり、こんなに汚れたデッキがキレイにできるのか・・キレイキレイチャレンジにも挑戦しましたので、後に書いてみようと思います。

2:我が家の設置環境

2年の経過インプレを書いていく前に、購入を考えている人の2年後のイメージがしやすいように我が家の設置環境から説明しようと思います。

まずは、人工木の弱点といわれている紫外線環境から・・。

人工木は樹脂で出来ているので、紫外線による劣化が経年劣化の主な原因と言われているようです。

そんな、我が家の人工木デッキは、常に陽のあたる場所に配置されています。

朝日が登ってから夕日が沈むまで、常に紫外線にさらされていますし、雨が降れば雨ざらしの状態真夏は灼熱炎天下の野ざらし状態になるので劣化具合に関しては最強レベルかと思われます。

そんな劣悪な環境で2年間放置・・いや、設置しております。

そして、設置に関しては、天然木ウッドデッキに比べ軽量でDIY素人なので、足元の固定においては平らなコンクリートブロックを敷いて、その上にデッキの足を置き、水平器を使いながら足のアジャスターを調整して水平に設置しただけです。

接地面は真砂土の上に雑草抑制のためジャリ(こちらもカインズさんのジャリ)を敷いているだけなので、このまま設置してしまうと、雨が降って地面が柔らかくなればデッキの足元がジャリを追い越して真砂土の層に沈むよな・・ということが、いくら軽量のカインズデッキでも予想できたので、コンクリートブロック(これもカインズさんの製品)を使って地面に対しての重さを分散させて沈下対策を行いました。

カインズ人工木アルミデッキの足元

その結果、3年目を迎えた現在でも特に変な傾きはないですし、位置ズレも発生していません!

また、組立にあっては、超絶簡単でDIY素人でも(当時DIY素人のワタクシでも)キッチリ仕上げることができました。

参考になりますが、コチラ⇩はそんなカインズさんの人工木アルミDXデッキの組立方法の動画です。

そんな感じで放置・・いや設置して、現在は何の不満もなく、我が家の庭のデッキとして、完全に家の一部として定着しております。

3:経過インプレ

−1:水平チェック

当時の質問でも、「基礎を作らなくて大丈夫なのですか?」「(基礎なしだと)水平が歪みませんか?」という質問があり、それに対して「軽量でそこまで大きなデッキではないので大丈夫だと思います・・」という返答をしていた次第ですが、2年後の今・・水平は保たれているのか・・さっそく計ってみましたところ、特に変な傾きも位置ズレもなく至って違和感はありませんでした!

カインズ人工木アルミデッキのアジャスター

また、万が一、沈み込みがあって局地的な傾きが発現していたとしても、カインズさんの人工木アルミデッキの足元には高さ調整用のアジャスターがついているので、これを調整すれば補正できると思います。

-2:色落ち

色は間違いなく落ちていると思います。

カインズさんで売られている同じデッキの方が濃ゆいです。

※⇩の写真は汚れを落としたときの写真です。

汚れを落としたカインズ人工木

ただ、今後の対策やこれから購入を考えている方でもカインズさんのお店やネットで、「人工木・アカシアデッキ保護剤」という塗って保護するタイプの製品がありますので、色落ちを気にする方や同じ色合いを長く維持したいと考えている人にはこちらの製品を塗ることをオススメします!

※我が家は使っていませんが、妻の判断次第で検討を考えています。

−3:汚れ

この日のために一切の汚れ落としをしていません!・・というのは嘘ですが、2年間蓄積された汚れをスポンジやブラシを食器用洗剤で落としてみました。

汚れを落とす前のカインズ製の人工木

実際に汚れを落とした感想ですが、色までも一緒に落とした気がして失敗した感じがしますが、汚れによって色落ちが目に見えなかった可能性もあるので一概に汚れを落としたことが色落ちの原因とも思えません・・。

ちなみに、右側の3つまではキレイにしていないので汚れたままです。

妻が気がつくかな?って思って、わざと残しているのですが気がつかないのでこのままにしておこうと考えています。

汚れを落としたカインズ人工木アルミデッキ

今、思うことは、保護剤の存在を購入当時に知っていたら・・という後悔は少なからずあります。

−4:アルミ部分の劣化

人工木にあっては、色落ちや撥水機能の低下など認められましたが、アルミ素材の劣化を確認したところ、サビは認められました・・。

カインズ人工木アルミデッキのアルミ部のサビ

腐食とまでは至っていないので様子を見ようと思いますが、雨露がたまりそうなところにサビが認められました。

−5:撥水

最初はコーティングが施されていたので水滴が人工木材に染み込むことはなく、素早く乾燥していた我が家の人工木デッキですが、今となってはこんな感じ⇩。

カインズ人工木アルミデッキの撥水状況

当初に比べて乾燥しにくくなってはいますが、人工木は熱を蓄積する特徴があって5月から10月にかけての炎天下では素足でデッキを歩くと熱いのでスリッパを履いているし、寒いときはスリッパを使っていて通年をとおしてデッキの上ではスリッパを使っているので、撥水機能が低下したとしても我が家では特に気になっていませんので、この撥水機能の低下をデメリットと感じることは特にありませんでした。

−5:その他インプレ

これは経過観察でのインプレではありませんが、先程も書きましたが人工木の特製になるのですが炎天下の状況で素足でデッキには登れません。

だいたい5月から9月の間は充分に太陽の光を吸収している時間帯では熱いです!うちの子供は「アチ!アチ!」って言いながらデッキを歩いて部屋⇔庭を往復します。火傷するほど熱くはならないと思いますが、人工木デッキにすると熱くなってしまうということだけ頭の片隅にでも入れておいてください。

4:質疑応答

ここでは、当時頂いた質問事項を思い出しながら書いてみようと思います。

Q1:女性だけでもできますか?

A :組み立てに関しては可能かと思います。

設置に関してはそれなりに重くて、連結させるとさらに重くなるので厳しいかもしれません・・。

Q2:長持ちしますか?

A :コスパが良くて、購入する時・・自分も不安でしたが、3年目を迎えても特に目につく不具合もなく、色落ちに関しても歴戦感がでてきたくらいの落ち方ですし、特に問題という問題ではないかと思われます。

また、現在のところは買って良かったと考えています。現在2年が経過した段階ではありますが、一切の不具合なく家の一部として使っています!

Q3:その設置方法で地面に沈下しませんか?

A :ものは試しという感覚でコンクリートブロックで沈下対策をしましたが、特に不具合を感じることなく3年目を迎えております。

Q4:色落ちしますか?

A :します!ただ、ウッドデッキだったとしても紫外線を浴びて色落ちはすると思われます!色落ち防止の保護剤がありますので、気になる方は是非使ってみてください!(※我が家では使っていません。)

5:まとめ

カインズさんの人工木デッキの2年記録、いかがでしたでしょうか?

これから3年、4年とずっと使い続けていくことは間違いのないアイテムではありますが、現在のところ何の不満もなく使えていまして、間違いなくコスパ抜群のアイテムかと思われます。

また、劣化が気になる方はまたもやカインズさんで「人工木・アカシアデッキ保護剤」という色あせや劣化の原因となる紫外線から守ってくれる水性塗料もありますので、そちらも検討してみてはいかがかと思われます。

(※ 我が家も試してみようと検討をしていますが、妻の判断次第です・・。)

最後に、ワタシは決して、カインズさんの回し者ではありませんが、ご質問あれば返答いたしますので、コメントの方・・お待ちしております。

読了、ありがとうございました!